太陽光発電新制度の講習会修了しました。
2023年3月20日施行の小出力設備にかかる新規制制度に関する講習会に参加し、修了証を授与しました。

これまでは、自主管理対象であった10kW以上50kW未満の太陽光発電設備と20kW以上の風力発電設備が、基礎情報の登録、新規設置の使用前自己確認の義務化、技術基準の維持管理義務(定期点検)の規制が追加されました。
既存の設備は、FIT制度対象(売電中)設備の場合は既に基礎情報は登録されておりますが、自家消費中の設備は新たに基礎情報を、2023年9月末までに新たに登録の義務が生じます。
また、技術基準の維持管理義務が生じますので、定期的な設備の点検実施の必要があります。
詳しくお知りになりたい事業者様は弊社までお問い合わせください。
基礎情報の登録は設置事業者が実施

既存設備の基礎情報の登録は「保全ネット」をにて登録が可能ですが、gBiziDを取得の必要があります。従来の書面での受付もされておりますが、ネットでの登録が推奨されています。
詳しくは弊社までお問い合わせください。